Jetson nanoに接続したキーボードで入力した文字が正しく反映されずに困っていました。
こちらのサイトで確認したところ、私が接続していたのは日本語109キーボード。
キーボードの種類を知りたい/106、109キーボードとは?/英語、日本語キ…
まず最初に画面表示を日本語の設定にしたのですが、それでもキーボードレイアウトは解決せず、結局はターミナルから、dpkg-reconfigureコマンドで解決しました。
解決方法
$ sudo dpkg-reconfigure keyboard-configuration
ターミナルでこのコマンドを打つ。

レイアウトが崩れているのですが、キーボードモデルでPC-98を選択

日本語を選択

キーボードのレイアウトは「日本語」にしました。(これ以外は試してません)

AltGrとして認識させるキーはデフォルトにしました。(これ以外は試していません)

そのまま了解。

コンポーズキーなしを選択。(これ以外は試していません)

“はい”に設定。

warningが出ますが、これで再起動すると、キーボードレイアウトが反映されました。
まとめ
Jetson nanoを日本語表示にしたのですが、言語ファイルが完璧じゃないらしく、文字化けしたようなものも多いので、英語に戻したほうが良さそうですね。

このようにして、言語は英語に戻しました。