Jetson

2020年9月版Jetson nanoのセットアップ 後編

Jetson nano開発者キットB01を使った「ゼロからはじめるJetson」の2回目。

前回はJetPackのディスクイメージを作成したので、今回はJetson nanoを立ち上げをおこなう、Jetson nanoセットアップの後編になります。

2020年9月版Jetson nanoのセットアップ  前編

ライセンスへの同意

09 12

立ち上がったところ、ライセンスに同意することを求められます。

09 12

左下に、チェックマークがあるのでこれをチェックしてcontinue。

言語と地域の選択

09 12

言語を選択できますが、Englishを選びましょう。

09 12

都市を選びます。Tokyoをクリック。

アカウント名とコンピューター名の登録

09 12

アカウント名とコンピュータ名を入力します。

09 12

アプリケーションのパーティションサイズを入力します。これはそのままにして、continueをクリック。

設定が完了するまで待つ

09 12

設定が終わるまでしばらく待ちます。

09 12 09 12

この画面が表示されれば終了です。

アップデート

JetPackのイメージで立ち上げたままだと、その後の更新内容が反映されていないので、ターミナルを立ち上げたアップデートを行います。

09 12

左のアイコンをクリックして、”terminal”と入力しターミナルを立ち上げます。

09 12

コマンドプロンプトにて、

$ sudo apt-get update

と入力。

09 12

終わったら、

$ sudo apt-get upgarde

と入力。

このアップデートもかなり時間がかかるので、他の作業をしながら気長に待ちましょう。

09 12

これで、アップデートが終了です。

まとめ

以上、Jetson nanoを立ち上げてからアップデートするまでの流れをご紹介しました。

次回は、JetPackに収録されている、サンプルプログラムを動かしてみます。

ABOUT ME
中畑 隆拓
スマートライト㈱ 代表取締役。IoTソリューションの開発、スマートホーム&オフィスのコンサルティング、DALI,KNX,EnOceanなどのインテグレーションを行っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です