
昨日まで動いたKNXの設定ソフトETS5が突然うごかなくなりました。
状況としては「Loading Product Catalog」で止まります。
タスクマネージャーを見ると応答なしになるので何か問題が発生しているようです。
最終的には
Windowsの設定メニュー>アプリ>修復する
で無事に動くようになったのですが、本当に大丈夫なのか心配です。
ちなみに環境は
MacBookPro15 2018
BootCampにてWindows10
対応したこと
1.Windowsを再起動 → だめ
2.ETS5を削除して再インストール → だめ
3.ETS Diagnosticsツール → これも途中でフリーズしてしまう
(ETS5 Diagnostics(診断)ツールの使い方は下記に記載
紹介)
4.Windows Defenderを無効化 → だめ
Loading Products Catalogでフリーズしているので、Windows Defenderが邪魔してKNX側のサーバーにつながらないことが原因可と思いましたが、これも効果なしでした。
5.Windows設定 アプリと機能から「修復」 → これで解決
(この方法も下記に記載してます)
ETS5 Diagnostics(診断)ツール
ETS5 Diagnosticsツールはこれからも使う可能性が高いので、使い方をご紹介します。
↓ こちらのリンクをみました。
ETS does not start – KNX Association

ETS5をインストールするとETS5 Diagnosticsという診断ツールも一緒にインストールされています。使用する場合はETS5のドングルをUSBに挿入した状態で、Windowsボタンを押して表示される検索窓にETS5 Diagnosticsと入力して実行します。

このような表示がでますので、そのまま「次」のボタンを押します。
しかし、今回はここで診断ツールが進まなくなってしまいました。
その後、ETS5が復旧した後に実行したらちゃんと使えました。
Windows設定 アプリと機能から「修復」

Windowsボタンを押し設定(歯車)から「アプリと機能」をクリック。表示される「KNX ETS5」から「変更」を選びます。

「修復」を選びます。
終了したら、再度ETS5を起動。

無事に起動しました。
まとめ
MacBookProにBootCampでWindows10を入れて使用したいと思いETS5をインストールして昨日は全く問題なく動いていたのですが、突然動かなくなったので焦りました。
可能性としては、今朝、ETS5を起動する前にOffice365でWindows10にMicrosoft Officeを入れたことか、12月1日になったので、Product Catalogを再度ダウンロードしようとしてたことでしょうか。
ただ、純粋なWindows10で動かしているETS5は全く問題なく動いたので怪しいのは「Office365」でローカルにMS-Officeをインストールしたことですね。
ETSのエラーlogファイルを探したのですが見つからなかったのでDiagnosticsツールを再度チェックして、logファイルがどこにあるか確認しておきます。